「川内村のミミズ」記事で騒いでいる人たちへ2012/02/06 16:57

線量が高いところでは土壌も汚染されたというだけの話

農水省所轄の独立行政法人である森林総合研究所の長谷川元洋主任研究員(土壌動物学)が、昨年8月下旬~9月下旬に川内村の国有林で採取した数十匹のミミズから1キロあたり約2万ベクレルの放射性セシウムが検出されたと報告したというニュースが大きく報じられている。
このニュースを受けて、「そんなとんでもない汚染の村で帰村宣言とは何事か」「村長は住民の命を何だと思っているのか」といったコメントがネット上に溢れている。
この問題についていくつか確認しておきたい。

調べたのは3か所だけ

 この調査の元サンプルになったミミズは、昨年8月~9月に農水省が、川内村、大玉村、只見町の3か所で杉などの木を伐採して採取したときの副産物らしい。
 この調査は、杉などを伐採して木の部位別(葉、枝、樹皮、辺材、心材)および林内の落ち葉などの堆積物、土壌の放射性セシウム濃度を調べることが目的とされている⇒中間報告書はこちら
 調査地点は3か所だけで、この3か所の中では川内村が第一原発に一番近い(一部は20km圏内の警戒区域)。
 そのときの空間放射線量は、川内村の調査地点で3.11μSv/h、大玉村が0.33μSv/h、只見町が0.12μSv/hだったという。
 ちなみにニュースでは調査したのは昨年8月下旬から9月下旬となっていたが、この報告書には8月8日~12日の5日間と書かれている。後からミミズなどを追加で採取したのかもしれないが、空間線量を計測したのはおそらくこの8月8日~12日だろう。

空間線量が高いところほど土壌汚染もひどいというだけのデータ

 さて、昨年8月時点で空間線量が3μSv/hを超える場所といったら、川内村の20km圏外では極めて限られていた。思い当たるのは、大津辺山の一部あたりか。川内村といわき市との境界あたりにはホットスポットがあり、荻や志田名という地名はNHKの番組でも報じられたので有名になった。そこにある民家は川内村よりもいわき市のほうが多い。ちなみに、川内村でそのホットスポットにあった1軒は「特定避難勧奨地点」に指定された。
 具体的には下川内三ツ石 勝追という場所で、7月の時点で空間線量が3.2μSv/hを超えていたという。該当の家はすでに新潟県に避難していた。
 こうしたホットスポットは存在していたので、おそらくそのそばの国有林か、あるいは20km圏警戒区域内の国有林だろう。
 ちなみに我が家は家の両側が国有林だが、昨年8月の時点で林の中の空間線量は1μSv/h以下、家の外で0.5μSv/h程度だった。
 

 で、森林総合研究所のミミズ調査の件だが、これは「空間線量が高い場所は土壌もそれだけ汚染されている」というデータにすぎない。サンプルは3か所だけ。空間線量が0.12μSv/hや0.33μSv/hの土地より、その10倍、30倍の線量がある土地はもっと汚染されていますよ、ということが証明されただけで、あたりまえすぎる話。
 要するに、空間線量が3μSv/h程度ある森林の土壌に棲むミミズは2万ベクレル/kgくらいのセシウムを含んでいる可能性がありますよ、ということになる。
 ミミズ1kgというのはあんまり想像したくない図だが、仮に体重が10gのミミズであれば、1匹あたり20ベクレル程度のセシウムを含んでいますよ、ということだ。

川内村の広さと位置関係を把握していますか?

 たった3か所のサンプル採取地の1つがたまたま川内村のホットスポットだったことで、ニュースを読んだ人たちの多くは「川内村ってとんでもなく汚染された村なのだな」と思いこむ。
 これはまったく違う。
 川内村の面積は千代田区の17倍ある。
 福島第一原発を東電の品川火力発電所の位置だと仮定すると、警戒区域の20km境界線は横浜市の緑区役所あたり。村の中心部はそこから数km離れているだけだが、空間線量は柏市のホットスポットなどより低い。
 モリアオガエル繁殖地として国の特別天然記念物指定を受けている平伏沼(へぶすぬま)は第一原発から29kmほど離れているが、上の品川火力発電所からの位置に喩えるなら、横浜市を通り越して大和市市役所あたりに該当する。ここは今でも1μSv/h前後あり、第一原発に近い村の中心部よりずっと線量が高い。
 もし、森林総合研究所が調査した地点が下川内のホットスポットに近い森の中だとすれば、品川火力発電所からの位置だと、横浜市緑区の鴨居あたりだろうか。
 首都圏の人に思い描いてほしいのは、もしも品川火力発電所の位置に福島第一原発があったとすれば、横浜市緑区の住民も大和市の住民もみんな川内村の住民に該当するということ。で、緑区でも緑区役所周辺の人は0.2~0.3μSv/hだから、かなり安全な場所だけれど、鴨居に住んでいる人は3μSv/h以上の線量ホットスポットになってしまい、避難しなければならないということだ。
 今回の「川内村のミミズからセシウムが2万ベクレル/kg」というニュースに反応して「川内村は汚染されている。そこに暮らすなんてとんでもない」と主張する人たちに知ってほしいのは、その主張は、「横浜市緑区鴨居の杉林のミミズから高濃度のセシウムが検出された⇒こんなところに住んでいるのはとんでもない⇒東京都内はもちろん、神奈川県も全部避難しろ」……というようなスケールの話だということだ。

 こんな風に、ホットスポットの存在やまだら状に汚染された状況は複雑で、千代田区の17倍の土地に家が千戸もない川内村を地理的にひとくくりにして「危険な村」と把握してもらっても困るのだ。
 川内村の中心部(役場の周辺。小学校や中学校もこのへんに集まっている)では、昨年8月時点での空間線量はせいぜい0.2μSv/h~0.3μSv/h程度だった。川内小学校のグラウンドやウッドデッキの上で、僕は実際に線量を計ってもみたが、そのとき川内小学校が間借りしていた郡山市の小学校よりずっと線量は低かった。川内小学校の子供たちは、母校よりずっと汚染がひどい小学校に通わされていたことも知っておいてほしい。


↑東電品川火力発電所の位置に福島第一原発があったとすると、川内村の位置はこんな感じ

この調査発表の真意は?

森林総合研究所が去年発表した中間報告書では、杉の葉と落ち葉に高い濃度のセシウムが付着していると報告している。


これもまあ、あたりまえのことで、杉のような常緑樹では上から降ってきた放射性物質は、あの細かなブラシ状の葉に多く絡め取られるだろうし、それをすり抜けた分は地表に落ちるのだから、そこにすでに落ちていた落ち葉に付くのも当然すぎる結果だ。
ただ、勘違いしてはいけないのは、この調査時点での「落ち葉」というのは、前年に落ちた葉であって、4月以降に芽吹いた新緑ではないということだ。
だから、事故後の冬に落ちた落ち葉にはほとんど放射性物質は付着していないはずで、むしろその「新しい落ち葉」は、すでに地表に積もっていた放射性物質の上に被さって、放射線を遮蔽し、放射性物質の再拡散(粒子として飛び散る)を防ぐ働きをしているはずだ。
であれば、無理にこの「新しい落ち葉」をかき集めるのは、放射性物質の再拡散を促すだけではないかということも考えられる。
それでも、この報告を鵜呑みにした人たちは「森を除染しなければ除染は完了しない。いつまでも森から放射性物質が流れ出して、里の人々の健康や農地を脅かす」と言いたいのだろう。

はっきり言おう。
汚染された土地から出て行ける人、出たいと思う人は出たほうがいい。そうした人たちへ移転費用を出すのはあたりまえである。
しかし、それでは原発利権を築いてきた連中が「儲からない」のだ。
除染という名目であれば、巨額の税金を投入できる。その新たな「公共事業」で利権が生じて、原発で儲けた企業や、原発を推進してきた官僚たちも安泰である。事実、政府から除染を請け負っているのは「もんじゅ」を運営している原子力機構(独立行政法人日本原子力研究開発機構)だ。
原子力機構が除染ビジネスを仕切って、原発建設をしてきたゼネコンなどに新たな事業を丸投げし(当然、「中抜き」はして)、ゼネコンなどの原発関連企業が原発立地の建設会社、土建会社などに下請けさせ、そこからさらに、原発に「人夫出し」をしていた地元の有力者たちがおこぼれにあずかる。
原発を推進してきたときとまったく同じ構図が、すでにできあがって、動いている。もう誰にも止められない勢いだ。

森林の除染などという、できるはずのないこと、意味のないことに莫大な税金を注ぎ込むような愚かなことは許されない。そんな金があるなら、汚染された土地から移住したいと思う人たちへの援助や、汚染が低かった土地での産業や文化の再構築といった、人間と自然を守る方向に使うべきだ。
川内村の低汚染地域について言えば、帰村宣言というよりは、外から新たに志を持った熟年世代、農業者を呼び込むくらいの政策を打ち出してほしかった。
しかし、すでに除染、除染で動き始めてしまった村に、僕自身、安心して住んではいられないし(内部被曝のリスクは除染作業が盛んになるにつれ上がるだろう)、ましてや村の外から人を呼び入れて村の再建を……ということもできない。今の状況では無責任すぎるからだ。
すでに阿武隈の友人たちのほとんどは、新天地を求めて北海道、岡山、佐渡、長野、山形……と、散り散りになっていった。
今の僕は、遠くへ行ってしまった友人たちとはネットワークが途切れないようにし、移転先を探している友人たちには知りうる限りの物件情報を提供し、村に残って頑張っている友人たちには、今回のようなバカげた誤解情報が拡散しないよう、日本中の人に事実を知ってもらう努力をしている。

帰村宣言は人殺しだ、などというお門違いなことを叫ぶ人たちに言いたい。問題はそんなに単純ではない。本当の悪はそんなところにはない。
原発推進と同じ手口で騙され続けてはいけない。