続・前川喜平という人物2017/06/01 01:51

ビデオニュースドットコムでインタビューに応じる前川喜平氏

「常識」とか「一般人」ってなんなの?


「共謀罪」が強行採決された。これからはこんなTシャツ↑を着て歩かなくちゃ、と呟いている人がいた。
ビールと弁当を持っていたら「花見」、地図と双眼鏡を持っていたら「犯行現場の下見」――。「共謀罪」の成立に必要な「準備行為」の判断基準について、金田勝年法相は28日の衆院法務委員会でこんな例示で説明した。
朝日新聞 2017/04/28


僕は年がら年中カメラを持って誰もいない神社の境内やら他人様の田圃の周辺をウロウロしているわけで、「一般人」と書いたTシャツを着ていてもすぐに通報されて捕まりそうだ。

これはもはや冗談ではなくなっている。
先日の日記でも書いたが、「貧困層の女性が出入りする出会い系バーというものに実際行ってみた」と説明する前川喜平前文科省政務次官の話に、「この人の思考経路はやはり異常だし、普通の思考回路の人だと思って議論することはナンセンスだ」と断じる人もいる。
この滅茶苦茶な決めつけは論外としても、テレビのワイドショーなどに出てくるキャスターやコメンテイターにも「あの言い訳は残念だった」「お小遣いを渡したというのを聞いて引いてしまった」「もっと常識を持ってほしかった」などと論評する人たちがかなりいる。
しかし、そういうことを言う人の神経や思考回路のほうがよほど問題がある。
前川氏の説明を整理すれば、
  • 貧困から抜け出せない女性が、売春を覚悟した金銭目的で女性客無料のバーに行って金を持っている男性から声をかけられるのを待つ……という世界があることをテレビのドキュメンタリー番組で知った
  • どういうところなのか、どんな人たちがどんな風にしているのか、実際に行ってみた
  • そこで何度か女性と話したり食事をしたりした。その際、お小遣いも渡した

……ということだ。
つまり、「そういう店」に来る女性は金銭目的であることがはっきりしているわけで、「そういう店」で女性から話を聞いて時間をとらせたら、謝礼を出さないほうが非常識だし、まともな大人といえないでしょ。
これが仮に新聞社やテレビ局が取材で「そういう店」に潜入して、店内で見つけた女性を連れ出して話を聞いた後、なんの謝礼も出さなかったら、なんちゅう非常識な大人だ、と僕は思う。

前川氏が退任後にボランティアをしていたNPO法人キッズドアの渡辺由美子理事長のブログを読んでも、前川氏の行動パターンは、文科省の外での行動については徹底して一私人として、自費で、身分を伏せてやっていたことが分かる。
5月30日放送の「直撃LIVEグッディ!」(フジテレビ)では、前川氏が出入りしていたバーに取材して、店員の証言などもとっていたが、「偽名を使っていた」「領収書はとっていなかった」「たいていは一人で悠然と食事をしたり飲んだりしていただけで、女性と話をしている時間は少なかった」「女性と一緒に店を出たのは1、2回」などと報じていた。それがまるで犯罪であり、会見での説明と大きく食い違うかのような伝え方だったが、どれもおかしなことではない。
最初は店の様子を見るために一人で店内を観察していたわけだし、話を聞かせてくれる女性がいれば店内で長々とするわけがない。ましてや領収書を求めないのはあたりまえではないか。(もっとも、政務活動費でSMバー……というすごい大臣もいたが……)
むしろ「たいていは一人で悠然と食事をしたり飲んだりしていただけで、女性と話をしている時間は少なかった」という店員の証言から、ああ、やはり前川氏は本当に本当のことを言っていただけなのではないかという思いが強くなった。

「それは楽しいですよ、女性と話をするのは」

前川氏は大手メディアだけでなく、個人ジャーナリストのインタビューなどにも応じている。

↑神保哲生氏のビデオニュースドットコムでも長時間インタビューに応じているが、その中で神保氏も前川氏が「貧困調査のために行った」という説明を「あの言い訳だけは残念だった」というようなことを言って「本当にそれだけですか?」と食い下がっている。
それに対して前川氏は「そりゃあ、女性と話すのは楽しいですよ。それが何割かと言われても……」と笑って答えている。なんて正直で自然体なんだと感心してしまった。
「そういう店に行って女性を連れ出したら絶対にホテルに連れ込んでやっているに決まっている」と思い込む人たちがネット上でワイワイ騒いでいるが、本当に、前川氏の言葉じゃないけれど「気の毒だ」と思う。

↑まさにその通り。
自分の思考回路、価値観、世界観以外の、もっと広くて深い世界が外側に広がっていることを死ぬまで知ることがない、知ろうとしない人たち。

僕が驚いたのは、教養も品性もない人たちではなく、メジャーメディアに登場する「識者」とか「知識人」と呼ばれるような人たちまでもが、社会の底辺、あるいは底辺とまではいかなくても「庶民感覚」「普通の生活感」について「常識」がないことだ。
自分たちもメディアから取材を受けたらその場の食事代やコーヒー代は出してもらってあたりまえだと思っているはずだし、場合によっては「お車代」ももらっているだろう。内容に比べて高額な「講演料」なんかもね。
ところが、相手が貧困にあえいでいる底辺の女性だと、「そんな場所でそんな子たちに金を渡すなんて非常識」「引いてしまった」となる。これって、無意識のうちに底辺の女性たちを差別していることにならないか。

国を動かしている政治家たちは、自分で電車や飛行機の切符を手配したり、ホテルを予約したり、スーパーに行って晩ご飯の食材を買ったり、どこのガソリンスタンドに行けば安いか調べたり、切れた電球を交換したり……そういう「普通の生活」を知らないまま、経験しないまま今の職に就いていないか。そんな「常識のない人びと」が国民を幸せにできるのか。
前川氏もそういう階層にいる一人だが、彼はそれでも自分の頭で考え、自分の意志で行動し、「現場」を見ようとした……それを犯罪者や変質者のように報道する官邸やメディア。
「引いてしまいました」というキャスターの笑顔を見て、僕はまさに「引いてしまった」のだった。

現職中にやるべきだった

菅官房長官は、「なぜ現職中に言わないのか」と言ったが、それに対して「こんな冷酷な言葉はない。首切り役人が刀を持っている前で『さあ、言いたいことがあるなら言ってみろ』と言っているのと同じ」と評した人がいた。本当にそうだ。
しかし、前川氏は上記の神保氏のインタビューでこう語っている。
「私に続け!」と言うつもりであれば、やっぱり現職中にやるべきだった。そこは私の忸怩たる思いの部分ですね。
現職中は「これは無理だ。抵抗できない」と(なってしまった)。せめて文部科学省の範囲内でもちゃんとやること(はやろうと思った)。これは特区制度全体の中での話ですから。
文部科学省は特区制度に関する限りは相談にあずかるというか協議にあずかる側。「それはおかしいじゃないですか。おかしいじゃないですか」と、担当の高等教育局専門教育課はず~っと言い続けてきた。しかし、結局押し切られちゃったわけですから、そこまではもうしょうがないんじゃないかな、と。
私が現職のときに、そこでもっと声をあげていれば(よかった)。今のように、こんな文書があるじゃないかと、内閣府はこんな無理を言っているじゃないですか、と、もっとオープンに言えば、もっとはっきりしていただろうし、私に続くという人も続々と出てきたかもしれない。
今の私は、何言っても平気じゃないか、と。「何言っても平気な人が何言っても、我々現職は、同じことはできませんよ」と言われてしまったら、私も、それはそうだよね、と言わざるをえない。

そう悔恨の念を吐露した上で、さらにこう続けている。
ただ、それでもね、後輩たちに言いたいのはね、役人には面従腹背というものがあるんだ、ということ。
とにかく、身も心も捧げるな、と。
身も心も「貸す」ことはあっても、取り返すときには取り返せ、と。
……こういう生き方は役人にはどうしても必要だと思うんですね。
とにかく、完全に権力のロボットになるようなことはしないで、自分の座標軸を持って、これはおかしいと思うことは思いながら仕事をする。その中で粘り強く、強靱に、機を見て、方向転換できるときには方向転換するとかですね、そういう術(すべ)ってのが必要だろうなと思うんです。
上の動画の42分あたりからの書きおこし)

これを聞いて、拙著『3.11後を生きるきみたちへ 福島からのメッセージ』のあとがきに書いた一節を思い出した。
 最後に二つ、繰り返しになるかもしれませんが、重要なことを書いて終わります。
 ひとつは、人生において、すっきりとこちらが正解だという決断ができる場面は意外と少ないということです。
 例えば、あなたが大きなメディア(新聞社やテレビ局)の社員だとします。あなたは社会の不正を告発し、正義を伝えたいという理想を持ってその会社に就職しました。しかし、上司はあなたと考えが合わないだけでなく、事実を隠蔽しようとします。それがさらに上の人たちからの指示であり、意志でもあることが分かってきます。
 絶望したあなたには、「こんな会社は辞めてやる」と辞表を叩きつけることもできますし、その場はぐっと堪えてぎりぎりの妥協をしつつ、次のチャンスを待つという選択もできます。こんなとき、どちらを選ぶのが正解かは、簡単に言えません。
 そこに所属して働けば働くほど世の中を悪い方向に向かわせると確信できれば、辞めて不正を告発する努力をすることが正しいかもしれません。でも、巨大メディアを辞めてひとりで伝えられる力は極めて弱いので、なんとかメディアに残って、他の同じ志を持った仲間と一緒にじわじわ闘っていくほうがずっと効果的かもしれません。
 そういうとき、安易に逃げずに、命がけで考え、行動してほしいのです。そうした強い意志が集まれば、世の中は少しずつ変わっていくかもしれません。

(『3.11後を生きるきみたちへ 福島からのメッセージ』 岩波ジュニア新書 2012 あとがきより) 



官僚を辞めて、自分自身の言葉を発し続けている人たちは何人かいるし、メディアの世界でも、NHKを退社して、今はBSスカパー!の番組や自身が立ち上げたニュースサイト「8bitNews」などで活動している堀潤氏などにもあてはまることかもしれない。

私は公僕であって「国民の代表者」ではない

前川氏はさらにこうも言っている。
一旦大学が作られれば、毎年億の単位の私学助成を出して行くことになります。国民からあずかっている税金をその大学に注ぎ込むことになるわけですね。ずっと。その大学が存在する限り。
やはり、国民からあずかっている税金を正当に使うという意味でも、安易な大学の設置認可はできない。

公僕として、国民からあずかっている税金をいい加減に使うことはできないという信念を表明した上で、こう続けた。
私は事務方のトップではあるけれど、文部科学省のトップではないわけです。私は公務員として全体の奉仕者という自覚はあるけれども、「国民の代表者」ではない。
内閣総理大臣をはじめ、内閣を構成する大臣は、自ら国民の代表として選ばれた国会議員でもあり、その議院内閣制の下で、国会から選出された内閣総理大臣の下で任命された大臣ですから、国民の代表者ですよ。
国民の代表者として仕事をしているかたがたの決定には従わざるをえない。


……これは国民に向けた皮肉とも、精一杯のお願いともとれる言葉だ。
自分は公僕(全体への奉仕者)ではあるが、国民によって選ばれた「国民の代表」ではない。しかし、大臣たちは国会議員であり、国民が投票で選んだ代表である。公僕は「国民の代表」の決定に従わざるをえない……。
つまり、前川氏を理不尽な命令に従わざるをえないように追い込んでいるのは我々国民なのだ。間違った代表を選出している愚かな国民なのだ。
彼のような超優秀な人材を殺しているのは、この期に及んでも安倍政権を支持し続けている国民なのだ。
こうした絶対的な孤立を噛みしめながら、前川氏は行動している。
口先だけではなく、身体を張って行動している。


   

森水学園第三分校を開設

森水学園第三分校

タヌパックスタジオで生まれた音楽の1つ『アンガジェ』(↑Clickで再生)



山口敬之事件と官邸とメディア2017/06/03 12:07

Japan Times 2017/05/30 の記事より。そのものズバリのタイトル
↑写真はJapan Times 2017/05/30 の記事より。そのものズバリのタイトル

犯罪をもみ消すこともでっち上げることもできる

最初に1つの動画を紹介したい。
↑これは本当によくできている。3日後には10万リツイートを超えていた。オリジナルは⇒こちら


なぜこれを紹介するかというと、山口敬之氏の準強姦罪逮捕状が逮捕目前で取り消され、今なお山口氏は放置されている件を「まともに」考えてみるきっかけとして最適だと思ったから。
ちなみに「準強姦罪」は「準」だから強姦よりはマシというわけではまったくない。レイプの手段が暴行や脅迫なら強姦罪、酩酊状態や心神喪失状態で抵抗できない相手を襲えば「準強姦罪」で、どちらも3年以上20年以下の有期懲役(刑法177条、178条2項)。重い・軽いはない、同じ区分の罪だ。

まず、この事件を時系列でまとめておく。

  • 2015年4月3日 被害者・詩織さんは就職相談のために都内でTBSテレビ報道局ワシントン支局長(当時)・山口敬之氏と面会。山口氏は一時帰国中で、山口氏から詩織さんを誘っている。山口氏に案内された寿司屋で詩織さんは意識が混濁(それまでに経験がないほどのことだったので「薬物をもられた」と詩織さんは後に推認)。朦朧としながらも「駅で降ろして」と訴える詩織さんを抱きかかえるように山口氏はホテルの部屋に連れ込み、性行為に及んだ。
  • 2015年4月4日 目覚めたとき詩織さんは裸にされていて山口氏はそこに馬乗り状態だった。
事件後に山口氏が詩織さんに宛てた弁明メールから概略を引用すると、(略)
〈あなたは私の寝ていたベッドに入ってきた。その時はあなたは「飲み過ぎちゃった」などと普通に話をした。だから、意識不明のあなたに私が勝手に行為に及んだというのは全く事実と違います。あなたのような素敵な女性が半裸でベッドに入ってきて、そういうことになってしまった〉

 しかしホテルの関係者は、

客室に2つあったベッドのうち1つしか使われた形跡がなかった。しかも、そのベッドには血痕がついていた

 と証言しているというのだ。

〈あなたのような素敵な女性が半裸で…〉山口敬之が被害女性に宛てた弁明メール 安倍総理ベッタリ記者の準強姦逮捕状 デイリー新潮
  • 2015年4月末 詩織さんは高輪署へ被害届を出す。4月30日、高輪署が受理。
  • 2015年6月 高輪署から「準強姦罪での逮捕状を取った」と詩織さんに連絡が入る。
  • 2015年6月8日 山口氏を逮捕しようと空港で待ち構えていた捜査員に警視庁上層部から逮捕はするなと指示が入る。捜査員から詩織さんに「上からの指示で逮捕できなかった」と連絡が入る。ストップをかけたのは警視庁刑事部長(当時)の中村格(いたる)氏(現在は警察庁組織犯罪対策部長)。以後、捜査は高輪署から警視庁捜査一課に移る。
「そのとき、私は仕事でドイツにいました。直前に捜査員の方から(山口氏を)『逮捕します。すぐ帰国してください』と言われ、日本へ帰る準備をしていました。いまでも、捜査員の方が私に電話をくださったときのことを鮮明に憶えています。『いま、目の前を通過していきましたが、上からの指示があり、逮捕をすることはできませんでした』『私も捜査を離れます』という内容のものでした」(詩織さんの記者会見で)
  • 2015年8月26日 書類送検。

  • 2016年5月 山口敬之氏TBSを退社。
  • 2016年6月 山口氏が著書『総理』(幻冬舎)を出版。
  • 2016年7月10日 参院選当日の新聞各紙に山口敬之・著『総理』(幻冬舎)の広告が掲載される。
  • 2016年7月22日 代理人弁護士を通じて詩織さんに「嫌疑不十分のため不起訴処分となった」と伝えられる。

  • 2017年3月~ 山口敬之氏、ワイドショー番組への出演が突然増える。森友問題などで政権擁護発言を連発する。
山口氏が権力者側で大きな声を発信し続けている姿を見たときは、胸を締め付けられました。(詩織さん 記者会見で)
  • 2017年5月 週刊新潮がこの事件について山口氏に取材。取材依頼書をメールで送った後、「北村さま、週刊新潮より質問状が来ました。◎◎の件です」というメールが山口氏から週刊新潮編集部に誤送信された。◎◎は詩織さんの名字。「北村さま」は北村滋・内閣情報官であるというのがメディアの中では一致した見方。週刊新潮が北村内閣情報官に確認すると「何もお答えすることはありません。すいませんが。(いつから相談を?)いえいえ、はい。どうも」と一方的に切られたとのこと。
  • 2017年5月8日 山口氏が自身のフェイスブックで週刊新潮の取材を受けたことに対して弁明を綴る。その書き込みに安倍首相の昭恵夫人が「いいね!」をつける。
  • 2017年5月29日 詩織さんが顔と名前を出して事件の経緯と不起訴になったいきさつの不透明性について記者会見。検察審査会に不服申し立てを行ったことも表明。

改めて時系列を確認して驚くのは、事件発生後(当然官邸も知っていたはず)にもレイプ犯として逮捕状が出ていた人物が『総理』という首相PR本のようなものを書き、参院選当日には新聞各紙に広告まで打っているということだ。

二人の重要登場人物

ここまでで登場した中村格(いたる)警察庁組織犯罪対策部長(帰国する山口氏を空港で待ち構えて逮捕する寸前だった高輪署署員に逮捕中止命令を下した人物)と北村滋・内閣情報官(山口氏が週刊新潮の取材申し入れ直後に相談メールを送った相手)とはどんな人物なのかというと、

中村格・警察庁組織犯罪対策部長:第二次安倍政権発足時に菅義偉官房長官の秘書官をつとめて絶大な信頼を得ており、いまも「菅官房長官の片腕」として有名な警察官僚。警察庁組織犯罪対策部は成立目前の「共謀罪」摘発を統括する予定の部署であり、そのトップにいる人物
実は、「共謀罪」と「もみ消し」というのは親和性があります。
というのも、共謀罪(テロ等準備罪)法案には、「偽証の共謀罪」も含まれています。
捜査機関の見立てと異なる証言をしようとする者とその支援者(弁護士含む)を「偽証の共謀容疑」で逮捕することも不可能ではありません。
冤罪を晴らすための第三者の証言についても、証言する前に偽証の共謀で摘発される危険が指摘されています。実際、真実を述べようとする第三者に対する捜査機関による圧力はこれまでにも多く報告されています。
加害者が政権と関係する重要人物である場合にも、事件をもみ消す目的でこの偽証の共謀罪が濫用される危険は非常に高いと思われます。
共謀罪というのは捜査機関による事件もみ消し、権力の不正隠蔽にも好都合なツールなのです。
東京法律事務所blog 「共謀罪」と「犯罪のもみ消し」の親和性~権力犯罪の隠蔽も容易となる共謀罪~より)


北村滋・内閣情報官:昭和55(1980)年警察庁採用。以後、在仏日本国大使館一等書記官、警視庁長官官房総務課企画官、徳島県警察本部長などを経て、平成18に安倍内閣総理大臣秘書官に就任。平成23年内閣情報官。 “官邸のアイヒマン”の異名をもつ安倍首相の片腕
(安倍首相の)面会数が最も多かったのは、インテリジェンス(機密情報)を担当する北村滋内閣情報官だ。外交・安全保障に関する情報や選挙情報まで、内閣情報調査室が集める様々な情報を首相に報告する。1日に複数回、官邸を訪れることも多く、首相の休暇中に山梨県の別荘まで会いに行くこともある。第一次安倍政権で首相秘書官を務め、苦しかった時期に首相を支えたメンバーの一人でもある。
日本経済新聞 2017/01/29 面会多い相手は? 安倍首相の4年間、データで解剖 会食場所・週末… 政治面「首相官邸」欄から集計

↑日経のこの記事によれば、4年間で安倍首相が面会した回数断トツ1位がこの北村内閣情報官で659回。菅官房長官(323回)や麻生副総理(299回)の倍以上会っている。まさに「首相の片腕」であることがデータ的にも証明されているといえるだろう。

マスメディアはほとんど報じない

この事件を、メディアはどう報道したか。
5月29日の会見で、 詩織さんは「今回、この件について取り上げてくださったメディアはどのくらいありましたでしょうか? 山口氏が権力者側で大きな声を発信し続けている姿を見たときは、胸を締め付けられました。この国の言論の自由とはなんでしょうか? 法律やメディアは何から何を守ろうとしているのか、と私は問いたいです」と述べた

では、この記者会見後の各メディアの対応はどうだったのか?
スポーツ紙は日刊スポーツが大きく報じたほか軒並み会見の内容を伝えたが、肝心の大手新聞社は昨日の朝刊で取り上げたのは、毎日新聞と産経新聞がベタ記事で数十行ふれただけで、読売はいわずもがな朝日新聞すらも無視した。

さらに、テレビのほうは、NHKは無論、民放キー局でも、山口氏の古巣であるTBSの『NEWS23』や『ひるおび!』、コメンテーターとして山口氏を重宝していたフジテレビの『とくダネ!』『直撃LIVEグッディ!』はスルー。フジと同様に山口氏を番組で起用していたテレビ朝日は、29日の『報道ステーション』は報道しなかったが、30日朝の『羽鳥慎一モーニングショー』と『ワイド!スクランブル』は伝え、番組でバラツキがあった。
LITERA 山口敬之のレイプ告発会見でテレビが見せた弱腰、安倍応援団は「逮捕ツブしたのはTBS」とデマで官邸擁護

前川氏や詩織さんのように、個人が勇気を振り絞って声をあげても、メディアは黙殺したり、下世話な興味に訴えるような扱いにする。

さらには、

とか、

……というようなコメントが元文科大臣や元大学教授から発せられる。それに対する「いいね!」の数の多さにも目眩がする。

山口氏を起用し続けていたテレビメディアに、今すぐ、自力でできる企画を提案したい。
「検証:私たちはなぜ山口敬之氏を起用し続けてきたか」「山口敬之氏を番組コメンテイターに推薦してきたのは……」
なぜ自分たちはあれだけの回数、山口敬之をコメンテイターとして起用してきたのかという説明責任があるのではないか。
それをしないで、この事件は見て見ぬ振りではあまりにも無責任ではないのか。

民主主義を守れとかいう以前に、この国は本当に「法治」国家なのだろうか。法が機能していないではないか。
警視庁刑事部長がレイプ犯の逮捕状をもみ消しても放置。元文科大臣が前文科事務次官を「買春していた」と名誉毀損しても放置。森友&加計の「学園ドラマ」も完結編を作らずに放置。
……放置国家ニッポン。
いや、呆痴国家か……。

前川さんや詩織さんのように勇気を持って声をあげている人たちが不当に貶められているのを黙って見ているのは耐えられない。今が最後のチャンスだとも思うので、連日こういう文章を書いているわけだが、さすがにこう毎日ひどいものを見せ続けられていると気分が悪くなり、体調を崩しそうだ。
日増しに無力感に襲われるだけでなく、「はっきり書く」という行為に恐怖を感じる。まさに管理社会、密告社会へ突き進む政権の思うつぼだ。
これからは自分にしかできない方法で、もっと効果的な書き物、表現スタイルを模索していこうと、改めて思っているところだ。



タヌパックスタジオで生まれた音楽の1つ『アンガジェ』(↑Clickで再生)



連作小説「まえだっちとわたし」 第一話 前田清花2017/06/07 21:54


●第一話● 前田清花(さやか) 22歳



∇‡∇

 聖哉(せいや)と別れてきた。
 ものすごく腹が立つ。聖哉にではなく、今まであの程度の男とズルズルつきあってきてしまった自分にだ。
 あと、最後がお金のことでトラブったというのが情けなさすぎてイラつく。
 マックに入って、注文した途端、あいつは「払っといて」と言ってトイレに消えた。
 なにそれ。わたし、今日は3000円も持ってないんだよ。慌てて今注文した総額を頭の中で計算した。
 どういうつもりなのか、あいつはテーブルになかなか現れなかった。
 で、ようやくトイレから出てきたと思ったら「ごめん。財布忘れたっぽい。1万円貸して」……って、ヘラヘラ笑いながら言った。

「持ってないよ。今だって足りるかどうかドキドキしたんだから」
「足りるかって、ここの? 千円ちょっとだろ?」
「そうだけど」
「嘘だろ~。おまえいくら持ってんの? 今」

 聖哉はわたしより2歳年下で、なんか聞いたことのない大学に行ってる。「危機管理学部」だとか……学部名もなんだか聞いたことのないような……。
 わたしはそこそこ名前の知られた私大の理学部を卒業して、今年から社会人。聖哉がわたしのことを「おまえ」って呼ぶのを、今まではそんなに気にしなかったけど、なんか、急にムカついてきたんだ。さっきは。

「俺、今まで結構おごってやってね? マック一回くらいいいじゃん、って思ったけど、そんなにやべえの? おまえのケーザイジョータイ」

 確かに、何回かおごってもらったよ。でも、割り勘がほとんどだったよ。
 ……って、なんでそんな細かいこと、今持ち出すんだ。イラつく。耐えられなくなってきた。

「給料悪くないって言ってたじゃん。なんだっけ、ばい……」
「胚培養士」
「なんかよくわかんねえけど、バイトってわけでもないんだろ? 月20以上はいきそうって言ってなかったっけ?」
「まだ見習いだから17万くらいだよ」
「見習いで17ならいいじゃん。時給1000円に直したら……え~と……何時間分だ?」
「170時間」(そんな計算もできんのか、こいつは)
「そっか。30日で割ったら……え~と……」
「6時間弱でしょ。でもなんで30で割るの? わたし、休みゼロ?」
「だけど非正規じゃなかなか月17万はきついっしょ。見習い期間で17ももらえたらすげーよ。そのうち20くらいには上がるんだろ?」
「いろんなことがうまくいけばね。でも、わたし、借金軽く500万超えだからね。その20万から毎月5万ずつ返済したって100か月。3万ずつなら167か月で14年。順調に返済し続けたとしてもその時はアラサーどころか、下手したら40代だよ」
「そっか。じゃあ、金持ちとくっつくしかないか」

 そう言うと、聖哉はクククっと鳥みたいな声で笑った。
 この笑い方が可愛いと思ったこともあった。そう思うと、本当にもう耐えられなくなってきた。自分のバカさにだ。

「聖哉だって抱えてるんでしょ、学資ローン」
「うん」
「いくら?」
「月12万」
「フルじゃん。わたしよりやばくない?」
「なんとかなるっしょ」

 そう言ってまたクククっと鳥みたいに笑った。
 その瞬間、わたしの中で何かがプツンと切れた。ほんとに「プツン」って音が響いたんだ。脳の真ん中へんで。
 何が危機管理学部だよ。自分の危機管理、まったくできてないじゃん……とか、いろんな思いがいっぺんに噴火して、会話を続ける気持ちもなくなってしまい、わたしは無言のまま立ちあがると店を出た。
 聖哉は何も言わなかった。何が起きたのか理解できなかったんだと思う。
 
∇‡∇

「あちらの男性から同席リクエストが来ています」

 ……という声で数時間前の風景から引き戻された。
 店員が微妙な作り笑顔でわたしの横に立っている。軽く上げた右手の先には、眼鏡をかけたスーツ姿のおっさんがいた。わたしと目が合うと、軽く会釈した……ように見えた。
 激やば! 気を抜いていた。
 まさかこんなに早くわたしを指名してくる人がいるなんて。
 ここは「女性1ドリンク無料」のバー。店名は確か「プラチナウィンド」とかなんとか、ツッコミどころがいろいろありそうな名前だったけど、それはどうでもいい。
 男性客だけが入店の際にお金を払う。
 店内は男性客ゾーンと女性客ゾーンに別れていて、女性は鏡張りの壁に向かって、男性客カウンターには背を向けた形で座っている。(中には堂々と男性客ゾーンのほうを振り返って座っている女もいるけど)
 男性客は鏡に映る女性を見て、気に入った子がいれば店員に言ってそばに呼ぶことができる。
 俗に「出会い系」なんて呼ばれているお店。
 女性客の多くは売春目的だろう。……だろう、っていうのは、わたし自身はまだ身体を売ったことはないから、そういう店だということは知っているという意味だ。
 この店に来るのは2回目だった。最初は怜華と一緒に来た。怜華はバイト先の先輩だけど歳は1コ下。「今の時間だとご飯もただで食べられるかも」とかいって、この店に入った。
 お店のシステムとかについては、怜華からザックリとだけど教えてもらった。二人連れだと誘われにくいから大丈夫、とかも言っていた。
 あのときは1時間くらいいて、しっかりご飯もただで食べてから、誰にも指名されないまま店を出た。
 自分で言うのもなんだけど、わたしは美人でもかわいい系でもない。眼鏡かけているけど、お洒落じゃなくてマジ目が悪いだけ。メンテ代がかかるコンタクトより安いから眼鏡──それだけ。
 化粧やお洒落に使うお金もないから、こんな店に来てもおよそ指名されるなんてないだろうと気を緩めていた。周りには一目でプロだと分かる年増女や派手目の若い子もいたし……。
 わたしは恐る恐るそのおっさんを見た。
 安くなさそうなスーツにネクタイ。そういう姿で来る男は少ない。変なやつだなと思った。超ヤバイやつだったらどうしよう。
 逃げる口実を考え始めたとき、店員が少し屈むようにして耳打ちした。

「あのかたは紳士ですよ。保証します」

 こういう店の店員がそんなことを言うのが引っかかったけれど、仕方なくその男の隣に移動した。

「こんばんは。前田です」

 わたしが隣りに座るとすぐ、おっさんはにこやかにそう言った。すごくいい声で、しかも店員が言ったように、マジ「紳士」っぽくてビックリした。
 それにしても前田って……なにそれ、わたしとマルカブリ。

「レイカです」

 わたしは咄嗟に、最初にこの店に連れてきてもらったバイト仲間の名前を言ってしまった。言った後、ちょっとだけ罪悪感のようなものを感じたけど、すぐにどうでもいいや、って思い直した。

「ここにはよく来るんですか?」

 え? わたしに敬語? なにこの……人。(なんかもう、その時点でおっさんって呼ぶのは声に出さなくてもしっくりこない感じがした)

「いえ、2回目です」
「そう……」
「お……(お客さん、って言いそうになって、なんで店に雇われているわけでもないのにお客さんって呼ばなきゃいけないんだと気づいてやめた)……あの……よく来られるんですか? このお店」
「そうだね。ときどきね。お店の人にはもう顔を覚えられているかな」
「あの……なんでわたしを……?」
「特に理由は……いや、ちょっと怒ったような表情に見えたから、気になったのかな。嫌なことでもあったの?」

 あったよ。でも、あんたに説明する義理はないよ。

「別に……。すみません……なんか……愛想悪くて」
「いや、そんな……謝ることはないよ。お腹はすいてない?」

 すいてるよ。なけなしのお金はたいたバーガーも食べそこねたし。
 黙っていると、「前田さん」は気を効かせてくれたのか、こう続けた。

「何か食べる? ここじゃないほうがよければ外の店でもいいけど。ぼくもちょっとお腹空いてきているところだし」
「……はい……」

 危険な感じはしなかったので、思わずそう答えてしまっていた。
 
∇‡∇

 店を出ると、前田さんはいきなりこう言った。

「どこがいいかな。マクドナルドでもいい?」

 よくないよ。さっき聖哉と別れてきた場所じゃん。
 あ、そうか、ホテルに誘う前だから、なるべくお金も時間もかからないほうがいいってことか……。まいった~。わたし、そういう覚悟できてないし……。ほんとどうしたらいい?
 黙っていたら、前田さん、少し困ったような顔で言った。

「ここでもいいけど、お酒は飲める歳だよね?」

 すぐ目の前に看板はあちこちでよく見る居酒屋チェーン店があった。

「はい。大丈夫です」

 そう答えた後、どういう意味での「大丈夫」なのか、自分でもよく分からないまま言っているなと気づいた。
 マックよりはいいけど、個室に案内されたりすると怖いような気もした。でも、居酒屋ならすぐに出るのは不自然だから、むしろホテルに誘われるまでに時間が稼げるかもしれないとも思った。

「じゃあ、ここにしよう」

 入ったお店は賑やかで、客の年齢層は低そうだった。
 店員はわたしたちをどういう関係だと思っただろうか。気を利かせたのか、奥の狭い仕切りのある席に案内した。4人入ればぎゅうぎゅうになるようなスペースで、ドアはない。
 前田さんはメニューを先にわたしのほうに向けて「お腹空いてるんじゃない? 食事も頼んでいいよ。ぼくも軽く食べるから」と言った。
 その席は掘りごたつ式の席だったけれど、席についても前田さんは上着も脱がず、ネクタイも緩めず、黒い書類鞄を大事そうに自分のすぐ横に置いた。
 改めてよく見ると、黒い鞄は皺や傷だらけで、ものすごく使い込んでいた。でも、スーツやネクタイは高級そうだし、安サラリーマンには見えない。
 ちょっと間があったけれど、結局、前田さんは「すごく薄い水割り」ととろろ蕎麦。わたしはアップルサイダーとピザという、とても変な組み合わせで注文した。
 店員が注文を受けて消えると、前田さんはいきなり訊いてきた。

「学生さんですか?」
「いいえ」
「お仕事は何を?」

 なんだこの人。そんなこと訊いてどうすんだよ。……と思ったけれど、なぜか口調が嫌らしくないっていうか、自然体っていうか、そんなに嫌な感じはしなかったのが不思議だった。

「バイトはいろいろしてきましたけど、今年からは一本に絞れて……まだ見習いみたいな感じですけど」
「正規雇用になれたってこと?」
「……そうですね。保険証ももらえたし……」
「え? 今までは健康保険証がなかったの?」
「……はい。親が保険料払っていなかったみたいで……」

 なんだか役所の窓口で質問されているような感じ。やっぱりいい気はしない。

「病院に行ったときとかはどうしていたの?」
「病院には行かないです。保険証がないから。一度だけそれが分からないまま行ってしまって、そのときは結局十割負担でした。それ以降は一度も……。だから、保険証がもらえたのは嬉しくて……」

 前田さんはずいぶん驚いたような顔をしていた。

「あの……こんな話、面白いですか? つまらないですよね。不幸自慢みたいで」
「そんなことないよ、全然。とても勉強になる」

 はあ~? 勉強になる?? やっぱりこのおっさん変だ。もしかして不幸話マニア? 若い女の苦労話聞いてコーフンする変態?
 わたしはまたちょっと身構えてしまった。

「それで、今の仕事というのは、どんな仕事なの?」

 あ、そっか。さっきの質問にちゃんと答えてなかったね。
 どうしようか。あ、でも、今の仕事の話は特に不幸話じゃないし、退屈なだけだろうから、正直に答えても飽きられるだけで、とりあえず時間稼ぎできるかな。
 そう思って、わたしは真面目に説明することにした。

「胚培養士です」
「はいばいようし?」
「……っていっても分からないですよね?」
「不妊治療で体外受精とかを手伝う……?」

 驚いた。胚培養士と聞いただけですぐに分かる人がいるなんて。

「知ってるんですか? もしかして前田さんって、お医者さんですか?」
「いやいや、全然。医学は素人ですよ。胚培養士のことは聞いたことはあるけれど、そんなに詳しくは知りません。ただ、胚培養士って、士ってつく職業なのに国家試験があるわけでもなく、国が認定する資格がいらないでしょ。無資格で人間の生命の操作に携わるっていいんだろうか、というような話が、以前、同僚との雑談の中で出たことがあってね。……でも、そのまま忘れてました」
「あの……前田さんって……」

 何者? って思ったけど、それ以上訊いてはいけないと思って口ごもった。すると、前田さんのほうから言ってくれた。

「公務員です。宮仕えだから、職場はいろいろ変わるんだけどね」

 そこで店に注文したものが届き始めて、会話のペースが少しだけゆっくりになった。
 前田さんはお腹が空いていたらしくて、注文したとろろ蕎麦をたちまち完食。わたしもずいぶんお腹空いていたんだけど、前田さんのペースには追いつけず、仕方なく、「ピザも食べますか?」と言った。前田さんは苦笑しながら「いやいや。ぼくはもういい。よかったら他にも頼んで」と言ってくれた。

「胚培養士って、実際には臨床検査技師とか獣医学部の卒業生がなったりするケースが多いんじゃないの? あなたも何かそういう経歴だったの?」

 なんかめんどくさい質問が来た。胚培養士でこんなに食いついてくるとは思わなかった。しかも、ついでという感じじゃなくて、本当に興味があるという顔だ。
 どうしようか……。正直ちょっと戸惑ったけど、こんな話をしているだけでいいなら、ホテルに誘われるよりはいいから、ある程度ちゃんと答えることにした。

「今は資格とかは何も持ってないです。獣医学部でもないです。大学は理学部でした。生物関係なので、胚培養士という仕事があるってことは知ってました。就職は、他にも製薬会社とか農協とかパン工場まであちこち受けたんですが全部落ちて、今いる病院での募集に最後ようやく引っかかって……」

 前田さんは頷きながら熱心にわたしの話を聞いていた。一言も聞き逃すまいとするような真剣な目つきになって、ちょっと怖くなった。なんか、警察で取り調べを受けているような気にもなったけど、合間にふっと見せる笑顔が自然で、わたしの気持ちも少しずつ楽になっていった。
 今までこんなこみ入った話を誰かに話したことはほとんどない。大学は私立で、学資ローンをフルに借りてなんとか通っていたから、学内で友達を作る余裕なんてなくて、授業以外の時間はびっちりバイト。睡魔と空腹と鬱だけの時間がただただ過ぎていった4年間だった。
 親ともたまにLINEで必要最小限の連絡をかわすだけで、近況報告みたいなこともしたことがない。
 こんな専門的な話をちゃんと聞いてくれる人が目の前にいるというだけで、なんだか開放感というか、ストレスが発散できるような感覚がわいてきた。うまく言えないけど、すごく不思議な感覚……。

「見習い扱いでもちゃんと就職できたことはすごくラッキーだと思ってます。でも、学資ローンの返済が500万以上あるんですよ。返済は秋からなんですけど、どう計算しても全部返し終えるのはずっと先だし、今の職場にずっとい続けるためには、やっぱり学会の資格取らないとだめだし、取るためにもこれからまたお金がかかるし……」
「学会の資格?」
「国家試験じゃないですけど、学会が2つあって、それぞれが認定する資格試験があるんです。それを取らないと仕事ができないということではないみたいなんですけど、やっぱり持っていないといつまでも見習いというか、部屋の掃除係や器具の点検みたいな仕事しか任せてもらえないみたいな……。だから、いずれはその資格を取りたいと思ってます。でも、正直、自信がないです」
「ああ、聞いたことがある。資格じゃなくて『認定』だね。その試験が難しい?」
「試験も難しいでしょうけど、やっぱりお金の面で。お金がないと勉強する余裕とか生まれないですよ。バイトづけだった学生時代よりはいいかもしれないけど、これからは返済していかなくちゃならないわけだし。それにつぶされて鬱になったりして動けなくなったら、解雇されちゃうだろうし。そういうプレッシャー、すごいですよ」
「ご家族は?」
「お父さんは失業中。お母さんはパートとかしてるけど、もちろんそんなんじゃどうにもならないし。妹がひとりいて、歳が離れていてまだ高校生なんですけど、やっぱりバイトづけでつぶれそう。わたしもそうだったけど、妹のほうが厳しいかも。おじいちゃんがボケちゃった分、きついと思う……」
「おじいさんの介護を妹さんが?」
「家族で手分けしてやってます。頭はそうとうやばくなってるけど身体はそこそこ動くんで、要介護2どまりで特養とかには入れなくて、今はおじいちゃんの年金の範囲内でデイサービスとかでやりくりしてるみたいだけど、介護保険料が上がってなんだかんだで年金の手取り額も少しずつ減っているみたいで、今まではおじいちゃんの年金の一部も家族の生活費に充てていたんですけど、これからは逆に、おじいちゃんの介護にかかるお金のほうが年金より多くなりそうだから、もう無理~、みたいな」
「それであなたも追い詰められて、あのお店に行って……?」

 前田さんはわりとあっさりと切り込んできた。

「え? いえ、そうじゃなくて……今日は特別でした。ちょっと気持ちが乱れていて……さっき、彼と……もう元彼ですけど……別れてきたんです。それもなんかもう、言うのもくだらない理由っていうか、しょーもない感じで別れて、自分が惨めで……」
「そう……。別れたほうがいいような相手だったの?」
「はい。今までズルズルきたのが許せない……自分が許せない、ってことですけど……そういう相手でした。多分、あいつはまだ別れた気になってなくて、ちょっと喧嘩したくらいに思っているんだろうけど、もう会わない。連絡来ても拒否るつもり」
「そう……。あなたがそう決めたらなら、きっとそれでいいんだと思いますよ。これから先、まだまだいろんな出会いがあるだろうし。なにより、あなたはちゃんと今、仕事を持っている。まずはお仕事をしっかりやることです。その毎日の中で開けてくる運もあるだろうし」

 なんだろこの人。学校の先生? きっとそうだ。公務員って言ってたし。職場が変わるとも言ってたから、公立学校なんだろう。もしかして校長先生くらい偉い人なのかも。
 だったら、やっぱり仕事のこととかあまり訊いてはいけないし、訊いても言うわけないな、と思った。
 その居酒屋にいたのは1時間半くらいだっただろうか。前田さんは突然腕時計を見ると、「じゃあ、今夜はこのへんで、ぼくはそろそろ帰らなくちゃ」と言った。
 え? ほんとに? これで終わり? なにこれ。人生相談?
 ポカンとしているわたしを置いて、前田さんはさっさと店の会計を済ませた。

「今日はありがとう。遅いから気をつけて帰ってね。これ、少ないけどタクシー代」

 店を出る直前、前田さんはそう言ってわたしに5000円札を1枚差し出した。

「よかったら、またお話聞かせてください」

 わたしはほとんどまともに返事もできないほど呆気にとられていた。でも、別れ際、LINEの交換だけはしてしまった。
 危ない人ではないと思ったから。
 
∇‡∇

 前田さんのことは強烈に印象に残ったけれど、その後は何もないままだった。
 LINEは交換したけれど、前田さんからもわたしからも、結局何も送らなかった。
 変な人だったな。でも、面白い経験だった。もう二度と会うこともないんだろうなと思うと、ちょっと残念な気もした。
 職場ではそれほどトラブルもなく、いいことも悪いこともなく時間が過ぎた。
 病院だから、男性医師や看護師、検査技師などもいたけれど、数からいえば女性のほうが多かった。地味な眼鏡女子のわたしは、男からも女からもあまり声をかけられることもなく、特に仲のいい友達ができるわけでもなかった。
 ひとり口の悪い男の研修医がいて、「きみって、いわゆる『チョイブ』……ちょうどいいブスだよね」なんて言われたりもした。首締めたろか~、田中光兵太(こうへいた)。おまえのあだ名、ヘーコイタにして病院内に浸透させてやろうか。今はわたしの頭の中だけでそう呼んでいるだけだけどな。
 秋になって、いよいよ学資ローンの返済が始まった。利率変動方式といって、返済開始時期にならないと正確な返済額が分からないので不安だったが、不安は見事的中して、予想よりも額が多かった。
 追い打ちをかけるように、千葉にいる家族の状況も悪化した。
 おじいちゃんは夏に脳溢血を起こして救急搬送。もともと認知症で、日々扱いがやっかいになっていたのが、一気に寝たきりになってしまった。
 口から食事が取れなくなり、わたしが知らないうちに、両親は胃ろう処置を決めてしまった。就職してから医療現場を少しは見てきているわたしには、意志表示できないような脳障害の患者に胃ろう措置がどれほど悲惨なことになるか分かっている。なぜ一言相談してくれなかったのだろう。
 しかも、これまた知らないうちに、おじいちゃんは愛知県にある介護施設に送り込まれてしまった。「胃ろうアパート」と異名を取る最悪の民間設備だ。胃ろう患者専門に受け入れている無届けサ高住。想像するのも恐ろしい。
 妹は公立高校に通うのも厳しくなり、中退してバイトだけの生活になった。大学まで行ったわたしに恨み言のひとつでも言うかと思ったら、全然そんなことはなく、明るく振る舞っている。
 でも、ひとつきつかったのは「おねえちゃんみたいに学資ローンの返済で息切れする20代よりは、さっさと仕事経験して、いろんな人に出逢って玉の輿にでも乗る可能性を残しておきたいから」という言葉だ。まったくその通りだもの。
 がんばれ妹。
 わたしはマジで応援している。玉の輿に乗ってくれ。そのほうがわたしの心も軽くなるから。
 わたしだってほんとは玉の輿とやらに……。
 ノンノンノン。今のわたしのように借金や金のない家族を抱えている女性と結婚しようという男性なんているはずがない。わたしがもう少し美人ならまだしも……ね。
 で、仕事はといえば……。
 バイト漬けの学生時代に比べれば、仕事の内容は特にきついというほどではなかったけれど、すればするほどわたしには「好きになれない仕事」だと思うようになった。
 お金のことでプレッシャーを受け続け、結婚はもちろん、子供を持つなんて到底考えられないわたしが、経済的に恵まれた夫婦の「不妊治療」のために働いている。
 余計なことを考えてはいけないと分かっていても、「そこまでして子供がほしい? 贅沢だね~。いいご身分だね~」と心の中で呟いてしまう……。
 きついな~。でも、つぶれるわけにはいかないよな~。高校中退してバイト漬けの妹のことを考えても、ほんとなら大学出ているわたしが稼いで援助しなければいけないのだから……。
 そんなこんなで、ぎりぎりで踏ん張っていたある日、仕事を終えて、培養室の掃除を一人で終わらせ、鍵を閉めて帰ろうとしてたとき、マナーモードを解除したスマホに変なLINEのトークメッセージが入った。

〔覚えてますか? その後、お仕事は順調ですか?〕

 汎用アイコンの下に「まえだっち」って出たので、一瞬誰のことだか分からなかった。わたしが自分でそういう名前に変更していたのに。
 少し迷ったけれど、返信した。

〔ご無沙汰してます。その節はごちそうさまでした。お礼も言えず失礼しました〕
〔いえいえ〕
〔わたしはなんとかやってます〕
〔それはよかった。いろいろあるでしょうが、きついときはふっと息を吐いて、淡々とこなしてください。真面目にやっていれば、いいこともありますよ、きっと〕
〔ありがとうございます〕
〔ではでは。がんばってネ〕

 え? それだけ?
 また会いませんか、とかではなくて?
 わたしからおねだりしたほうがいいのだろうか。またご飯ごちそうしてください、とか?
 でも、やっぱりそれは無理だ~。こっちからは言えないよ。
 でも、思いきっておねだりすれば、前田さんは会ってくれるだろう。そしてまた、わたしの話を真剣に、時折笑顔になって聞いてくれるだろう。
 その時間と空間をつい想像してしまった。心が少しずつ緩んでいくような感覚に浸れるかもしれない。
 でも、わたしからは言えないよ。なんでさっき誘ってくれなかったんだよ、前田さん。
 わたしがいけなかった? なんとかやってます、じゃなくて、きついんです、つぶれそうです、とでも言えばよかったの? そう言えば「じゃあ、また食事でも行きましょうか」って誘ってくれた?
 後悔の気持ちがどんどんじわじわ膨らんできて、スマホを持ったまま、わたしはしばらくドアのそばに立ち尽くしていた。

「わ! ビックリした~!」

 突然、目の前で声がした。

「幽霊かと思った~。勘弁してよ~。血圧上がっちゃうよ~」

 うざい!
 顔を見るまでもない。田中光兵太(こうへいた)だ。

「チョイブの次は幽霊に昇格ですか?」

 わたしはマジ頭にきてそう言った。

「チョイブ? なにそれ?」

 おいおい。忘れたのか? 自分が軽く口にした言葉が、人をどれだけ傷つけるか、おまえさんは気がつかないんだね。想像もできないんだね。
 わたしは確かに「ちょうどいいブス」かもしれない。口説くのに緊張するような美人じゃないし、そばにいるだけでゲロりそうなドブスでもない。中の下くらい? 下の下じゃないからいいだろってか? 「ちょうどいい」をつけるだけありがたく思えってか?

「チョイブって何?」

 ヘーコイタが繰り返した。

「はあ? 田中さんが言ったんでしょ」
「俺が?」
「ちょうどいいブス、チョブス……って……わたしに言わせるわけ?」

 わたしの語気がそうとう鋭かったのか、ヘーコイタはマジでびびったようだった。急に神妙な表情になって言った。

「俺が? そんなことを? ……だったら、ごめん……なさい……」

 え? わたし、今そんなに怖い顔してる? やだよ。せめて最後までジョークっぽくしてくれよ。

「いや、きっとそれは、いい意味で言ったんだよ。逆に、いい意味で。伝わりづらかったかな。ほんとごめん」
「いい意味とか、逆にとか、イミフな言い訳はいいです」
「いや、言い訳じゃなくて、……いや、言い訳だけど、ほんとにいい意味で言ったんだよ。まえだっちはなんていうか、安心感があるっていうか、安定しているっていうか……」
「まえだっち? わたしのことですか?」
「あ、ごめん。自分の中ではそう呼んでいたもんだから、つい。……前田さんは……」
「今ちょうど、わたしがまえだっちって名前をつけていた前田さんって人からLINEが入って読んでいたところなのよね。60くらいのおっさん。だから違う呼び方にしてもらえますか?」
「え? ……じゃあ、下の名前とか? 清花(さやか)さん?」

 おや、ヘーコイタはわたしの下の名前をちゃんと知っていたのか。それは感心。

「それでよし」
「じゃあ、清花さん。お詫びにどこかで夜食でもどうでしょう?」

 え?
 ビックリした。
 ビックリしすぎて、まじまじとヘーコイタの顔を見てしまった。
 いつものようなからかっている顔ではなかった。ちょっと頬が赤くなっていた。

「へー……」

 思わずヘーコイタと言いそうになる。やばいやばい。

「へー、って、なんか女王様っぽいっすね。そういうのも逆にヤバイな……あ、いい意味ですから。俺がMってわけでもなくて……純粋に……なんつうか……」

 ヘーコイタはまだちょっとあわあわしていた。
 へ~。そうきたか。
 わたしは一呼吸置いて、精一杯の優しい声で答えた。

「マクドナルド以外がいいな」
「了解っす、女王様!」

 ヘーコ……コーヘータは右足を少し引いて右手を軽く差し出し、いつものおどけた声にもどってそう言った。不思議と、もうウザイとは感じなかった。
 
 前田さん(まえだっち)。後でLINE入れますね。
 わたしはなんとかやっていけそうです。
(第一話 了)




タヌパックスタジオで生まれた音楽の1つ『アンガジェ』(↑Clickで再生)