今、大飯原発前で起きていること ― 2012/07/02 11:01
Video streaming by Ustream
現場に行ったかたの報告が⇒ここや⇒ここなどにあります。
特に、⇒これはぜひ読みましょう。涙が出てきます。
そもそも地理的にこんな場所では(いちばん上の写真=Googleの航空写真。こんなそばまで白波が迫る海があり、進入路は一か所なので、そこが通れなくなればなすすべなし)、何かあったとき、福島第一「程度」の対応もできません。
こんな説明ではどうでしょう ― 2012/07/11 22:53
海外の投稿サイトをなんとなく見ていたら、実にうまい戯画があった。
⇒これ
ビジネスの世界全般に言える話だけれど、公共事業とか、今盛んに交わされているエネルギー問題の議論なんかも、まさにそうだなあ、と。
で、アレンジしてみたのが上のやつです。

◆小説、狛犬本、ドキュメンタリー……「タヌパックブックス」は⇒こちらから
◆「タヌパックブックス」は⇒


◆コロナで巣ごもりの今こそ、大人も子供も「森水学園」で楽しもう

『介護施設は「人」で選べ』
親を安心して預けられる施設とは? ご案内ページは⇒こちら
『3.11後を生きるきみたちへ 福島からのメッセージ』
(2012/04/20発売 岩波ジュニア新書)…… 3.11後1年を経て、経験したこと、新たに分かったこと、そして至った結論■今すぐご注文できます

立ち読み版は⇒こちら

「狛犬本」の決定版!