知らないとまずい! 新・日本の常識クイズ2023/02/25 15:53

令和の日本で暮らす我々が知らないと恥ずかしすぎる「日本の常識」クイズ!

問題1  日本の国鳥はどれ?  (5点)

イ)鶴 ロ)鳩 ハ)雉 ニ)鷲 ホ)朱鷺

問題2  普通、神社にはないものはどれ?  (5点)

イ)手水鉢 ロ)鳥居 ハ)鐘楼 ニ)狛犬 ホ)注連縄

問題3  タヌキはどれ?  (5点)

イ)
ロ)
ハ)
ニ)
ホ)

問題4  次のうち絶滅したのはどれ?  (5点)

イ)ニホンノウサギ ロ)ニホンモモンガ ハ)ニホンオオカミ ニ)ニホンカモシカ ホ)ニホンイタチ

問題5  次の生き物の名前は?  (5点)


イ)ニホントカゲ ロ)ニホンカナヘビ ハ)ニホンマムシ ニ)ニホンオオトカゲ ホ)ニホンドラゴン

問題6  次の□□に共通して入る漢字2文字は?  (5点)

□□蟹、□□物語、□□蛍、□□の里、□□一戸建て

問題7  次のうち日本固有種ではないものはどれ?  (5点)

イ)ニホンアマガエル ロ)シュレーゲルアオガエル ハ)ニホンアカガエル ニ)ニホンヒキガエル ホ)ウシガエル

問題8  次のうち日本の紙幣に肖像画が使われたことのない人物は?  (5点)

イ)新渡戸稲造 ロ)岩倉具視 ハ)板垣退助 ニ)森鴎外 ホ)樋口一葉

問題9  日本で面積が一番広い県は?  (5点)

イ)青森県 ロ)岩手県 ハ)福島県 ニ)新潟県 ホ)岐阜県

問題10  mRNAのmとはなんの略?  (5点)

イ)マイクロ ロ)ミニマム ハ)メッセンジャー ニ)マルチ ホ)メモランダム

問題11  次のうち、他の5人とは正反対の主張を続けている人は?(50点)


イ)福島雅典(医学博士・京都大学医学研究科名誉教授、先端医療振興財団臨床研究情報センター長)


ロ)長尾和宏(医学博士・医師/医療法人社団裕和会 理事長)


ハ)井上正康(医学博士・病理学/大阪市立大学医学部名誉教授)


ニ)忽那賢志(医学博士・感染症/大阪大学医学部附属病院 感染制御部教授)


ホ)宮沢孝幸(獣医学博士・ウイルス/京都大学ウイルス・再生医科学研究所附属感染症モデル研究センター准教授)


ヘ)荒川 央(理学博士・分子生物学、免疫学/分子腫瘍学研究所 -ミラノ-)




……何点取れましたか?

最後の問題は特に重要。命に関わる問題だから。
『新釈・クレムナの予言 タラビッチが見た2025年』
最後はプーチンやヌーランドも登場する? 19世紀から現代人へのメッセージ
Amazonで購入で見てみる⇒こちら
解説ページ(試し読み)は⇒こちら



重曹とかいろいろ
ビタミンD3サプリ
免疫系を正常に保つのに効果があると複数の医師が薦めているビタミンD3。
Amazonで購入で2830円。8円/粒 だったものが円安で高騰中(2022/10/18時点では3499円。10円/粒)  ⇒こちら


マグネシウムサプリ

「マイルド・サバイバー」 (たくき よしみつ・著、MdN新書)

   
Amazonで購入で購入は⇒こちら
以下からもご購入できます(Click)
楽天ブックスで買う    セブンネットで買う(セブンイレブン各店などで受け取り)     Yahoo!ショッピングで買う    hontoで買う


用務員・杜用治さんのノート
カタカムナから量子論、宗教哲学、情報戦争まで、現代社会の謎と真相を楽しみながら考える、まったく新しいタイプの文章エンターテインメント  用務員・杜用治さんのノート』 Amazonで購入で買えます


           


Facebook   Twitter   LINE

新・日本の常識クイズ 解答編2023/02/25 19:54

令和の日本で暮らす我々が知らないとまずい「日本の常識クイズ」解答編。(問題編は⇒こちら

問題1  ⇒答え    (5点)

問題2  ⇒答え    (5点)

問題3  ⇒答え    (5点)

問題4  ⇒答え    (5点)

問題5  ⇒答え    (5点)

問題6  ⇒答え 平家  (5点)

問題7  ⇒答え    (5点)

問題8  ⇒答え    (5点)

問題9  ⇒答え    (5点)

問題10  ⇒答え    (5点)

問題11  ⇒答え    (50点)

●問題6は、最後だけ「ひらや」と読む。「平屋」も使われるが、不動産登記法や建築基準法では「平家建」と表記される。

●問題7のホは「特定外来生物」にも指定されている。ロはシーボルトがこっそり日本からドイツに持ち帰った標本を友人のシュレーゲルに渡したことからこの名前がついてしまった。

●問題8 ニの人物(軍医の森 林太郎)は、陸軍兵士が脚気で大量死した責任も問われている。

最後の2つの問題は特に重要。
●問題10   ……ワクチンとは病原体そのものを弱毒化させたり無毒化させて人間の体内に送り込み、その病原体に対する免疫をあらかじめ作っておくためのもの。
 今まで開発されたワクチンはすべてそうした機序によるものだが、ファイザーやモデルナのCOVID-19用ワクチンはまったく違う。
 人工合成した遺伝子の一部(メッセンジャーRNA)を人間の細胞に入れて、人間の細胞内で病原体の遺伝子を作らせる。メッセンジャーという名前の通り、他の細胞に情報を伝えて反応させる。ワクチンというよりは「遺伝子製剤」と呼ぶべきもの。
 これだと、病原体そのものを培養したり加工したりする必要がなく、人工的なコピー作業で作れるので、短時間に大量に製造・供給できる。
 しかし、これを接種すると、もともとの人間自身の細胞が病原体の一部分を細胞表面に持つことになる。
 そこで作られた抗体は、標的である病原体だけでなく、それを保有している細胞全体を攻撃するかもしれない。
 ウイルスを食べるはずの細胞の中に入り込んでさらに増殖したり、免疫系がいつまでも消えないウイルスに業を煮やして攻撃物質を大量放出して(ADE)、他の健康な細胞まで殺してしまったり、制御信号を失った壊れた遺伝子が制御不能に予測不能なタンパク質を作り続けるといった事態を引き起こしかねない。
 実際、今までこのタイプの遺伝子製剤での動物実験は一度も成功しておらず、続けていくうちに実験動物がみんな死んでしまった。
 さらには、このmRNAが壊れないように脂質ナノ粒子(ナノパーティクル)で包み込むが、このナノ粒子そのものが人体に大きな害を及ぼすことが分かっている。

●問題11 ……  ……ウイルスやワクチンの専門家たちは、当初から遺伝子製剤の危険性について分かっていたので、全世界的に展開されたワクチンキャンペーンに猛反対していた。しかし、主要メディアは一斉に報道規制を敷いてそうした声を一切届かないようにした。

もし、問題10、問題11がちんぷんかんぷんだという場合は、命に関わる問題なので、とにかく少しでも時間をとって  以外の5人の博士の主張を調べてみてください。
ごく一部を貼っておきます。

福島雅典博士


長尾和宏博士


井上正康博士




宮沢孝幸博士


荒川 央博士




アメリカではすでに(ようやく?)こういう動きが出ている↓

↑↓Clickで元投稿(@you3_JP)へ


『新釈・クレムナの予言 タラビッチが見た2025年』
最後はプーチンやヌーランドも登場する? 19世紀から現代人へのメッセージ
Amazonで購入で見てみる⇒こちら
解説ページ(試し読み)は⇒こちら


(まえがき より)


(p.101 より)



重曹とかいろいろ
ビタミンD3サプリ
免疫系を正常に保つのに効果があると複数の医師が薦めているビタミンD3。
Amazonで購入で2830円。8円/粒 だったものが円安で高騰中(2022/10/18時点では3499円。10円/粒)  ⇒こちら


マグネシウムサプリ

「マイルド・サバイバー」 (たくき よしみつ・著、MdN新書)

   
Amazonで購入で購入は⇒こちら
以下からもご購入できます(Click)
楽天ブックスで買う    セブンネットで買う(セブンイレブン各店などで受け取り)     Yahoo!ショッピングで買う    hontoで買う


用務員・杜用治さんのノート
カタカムナから量子論、宗教哲学、情報戦争まで、現代社会の謎と真相を楽しみながら考える、まったく新しいタイプの文章エンターテインメント  用務員・杜用治さんのノート』 Amazonで購入で買えます


           


Facebook   Twitter   LINE

----------------------------------------------------
タヌパック書店
小説、狛犬本、ドキュメンタリー……「タヌパックブックス」は⇒こちらから


「タヌパックブックス」はAmazonで購入でも買えます
森水学園第三分校
コロナで巣ごもりの今こそ、大人も子供も「森水学園」で楽しもう

『介護施設は「人」で選べ』

親を安心して預けられる施設とは? ご案内ページは⇒こちら

『3.11後を生きるきみたちへ 福島からのメッセージ』

『3.11後を生きるきみたちへ 福島からのメッセージ』

(2012/04/20発売 岩波ジュニア新書)…… 3.11後1年を経て、経験したこと、新たに分かったこと、そして至った結論
今すぐご注文できます 
アマゾンコムで注文で買う

立ち読み版は⇒こちら

新・狛犬学
「狛犬本」の決定版!