スマホ対応進行中 ― 2015/09/06 19:05
最近、フェイスブックのコメントを通して、改めて「スマホでネットの記事を読んでいる人が増えた」ことを痛感させられた。
僕自身はスマホを持っていない。iPod touch(4)を持っていて、これとモバイルルーターをセットで持ち出すことがあるが、あの小さな画面で小さな文字を読む気がしない。
しかし、今ではiPhoneに代表されるモバイルギアのみでネット閲覧をしている人がかなりいるようだ。
で、iPod touch6を買ったのをきっかけに、管理しているWEBサイトを徐々にモバイル対応させているところだ。
最初に手をつけたのはこのブログの親版とでも言うべき「のぼみ~日記」。
本文のフォントをスマホで見たときに少しでも大きく見えるように、CSSにスマホ用の記述を追加して、アクセスするブラウザの横幅で自動振り分けできるようにした。
スマホのみなさん、少しは読みやすくなったでしょうか?
僕自身はスマホを持っていない。iPod touch(4)を持っていて、これとモバイルルーターをセットで持ち出すことがあるが、あの小さな画面で小さな文字を読む気がしない。
しかし、今ではiPhoneに代表されるモバイルギアのみでネット閲覧をしている人がかなりいるようだ。
で、iPod touch6を買ったのをきっかけに、管理しているWEBサイトを徐々にモバイル対応させているところだ。
最初に手をつけたのはこのブログの親版とでも言うべき「のぼみ~日記」。
本文のフォントをスマホで見たときに少しでも大きく見えるように、CSSにスマホ用の記述を追加して、アクセスするブラウザの横幅で自動振り分けできるようにした。
スマホのみなさん、少しは読みやすくなったでしょうか?

コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://gabasaku.asablo.jp/blog/2015/09/06/7780714/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

◆小説、狛犬本、ドキュメンタリー……「タヌパックブックス」は⇒こちらから
◆「タヌパックブックス」は⇒


◆コロナで巣ごもりの今こそ、大人も子供も「森水学園」で楽しもう

『介護施設は「人」で選べ』
親を安心して預けられる施設とは? ご案内ページは⇒こちら
『3.11後を生きるきみたちへ 福島からのメッセージ』
(2012/04/20発売 岩波ジュニア新書)…… 3.11後1年を経て、経験したこと、新たに分かったこと、そして至った結論■今すぐご注文できます

立ち読み版は⇒こちら

「狛犬本」の決定版!